只見町公式ホームページトップ > 観光ページトップ > 只見四名山山開き 2015 > 会津朝日岳
標高:1,624m
新緑と高山植物が見事な会津朝日岳は、会津を代表する中級山岳です(参考タイム:9時間) 。6月第2日曜日に山開きが行なわれ、10月中旬までシーズンが続きます。クロべの巨木やシャクナゲ林、ブナ林等多彩であり、6月のシャクナゲの群生、新緑と残雪のコントラストが美しく、登る人の目を楽しませてくれます。 JR只見駅から赤倉沢登山口まで、車で30分。頂上までの所要時間は約4時間となります。 平成23年7月新潟・福島豪雨災害の影響で、入山禁止とされておりましたが、平成27年6月第2日曜日の山開き以降から、入山可能となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
会津朝日岳 登山道 | 川を渡る(渡渉)する箇所が数回あります。 | 雪解け水でぬかるんだ箇所があります。 |
![]() |
![]() |
|
かなり狭い箇所があります。 | 急斜面な箇所があります。 | 山頂付近には雪渓があります。(アイゼン等があれば安全です) |
![]() |
![]() |
|
赤倉沢 | 人見の松 | 叶の高手 |
![]() |
![]() |
![]() |
大クロベ1 | 大クロベ2 | 山頂の景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
アズマシャクナゲ | イワカガミ | ウラジロヨウラク |
![]() |
![]() |
![]() |
カタクリ | サンカヨウ | ショウジョウバカマ |
![]() |
![]() |
![]() |
タムシバ | ツバメオモト | ニリンソウ |
![]() |
![]() |
|
ヒメサユリ | ミヤマスミレ |