更新日:2022年07月25日
国指定重要有形民俗文化財「会津只見の生産用具と仕事着コレクション」2,333点を
収蔵・展示する「ただみ・モノとくらしのミュージアム」が7月22日(金)
に開館いたしました。ぜひ、ご来館ください。
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
休 館 日 |
月曜日(国民の祝日に当たる場合はその翌平日)
年末年始 12月29日~1月3日
|
入 館 料 | 無料 |
テーマ 会津只見は民具がいっぱい!1万点 ー国指定民具の大公開ー
場 所 展示ホール
テーマ 芳賀日出男民俗写真展「東北の祭りと芸能」
期 間 令和4年7月22日(金)~令和4年10月10日(月・祝)
場 所 展示ホール
ただみ・モノとくらしのミュージアム
〒968-0602 只見町大字大倉字窪田30(旧会津只見考古館)
電話 0241-86-2175
地図はこちら
この記事に関するお問合せ先
教育委員会 生涯学習係
〒968-0421
福島県南会津郡只見町大字只見字町下2591番地の30
TEL 0241-82-5320/FAX 0241-82-2337
E-メール.syougaku@town.tadami.lg.jp